先日大量に入荷しましたアンティークのポテトボックス。
その名のとおり、古い時代に野菜や果物の出荷用に使われていた木の箱です。
アンティークのインテリアでは定番アイテムですが、一口にポテトボックスと言っても、カタチやサイズ、木の風合い、スタンプの個性、また作りの良し悪しまで多種多様に及びます。
また、入れ物として収納やガーデニングの鉢カバーにしてみたり、いくつか重ねて棚にしてみたりと、使い方もアレンジ次第で多様な使い方が楽しめるスグレモノなのです。
そこで、エデュコではこのたびポテトボックス向上委員会を立ち上げ、ボックスの使用例について検証してみました。
(使用したボックスは幅55、奥行38、高さ30cmのものです。)
【1】重ねてみました
よくお店のディスプレイなどで見かけるアレですね。
小さなステージとして、アイテムの魅力やお店の世界観にフォーカスを当てたディスプレイにはもってこいの使い方です。
高さを調整したり、数を組み合わせたりとアレンジ自在なのもいいですね。
【2】もうひとつ重ねてみました
今度は上向きにして重ねてみました。
ぴしっと揃えるのもいいですけど、ワイルドな私はちょっと不揃いに並べてみました。
こうなったらもうお宅でのおしゃれ収納としてもばっちりですね。
以外とかさばる子どものおもちゃの収納などにもうってつけです。
DIYで底の4隅にキャスターを付けてワゴンにすれば、移動もラクラクです。
【3】棚にしてみました
縦に並べて収納棚にしてみました。
ひとつひとつ空間が仕切られていますので、個別のアイテムが際立つ印象です。
お店のディスプレイなどには印象的な展示が出来そうですね。
空間が広く取れるので、額や絵などをバックにかけてもいいですね。
ワインボトルなんかもすっきり収まりそうなサイズ。
ずらっと並べてもかっこよさそうですね。
【4】棚にしてみました、横バージョン
少し背を低く、横置きにして並べてみました。
靴やバッグなんかの収納にもぴったりサイズなんですね。
こうすると本やCDなんかもたくさん収納出来そうですね。
低い高さでまとめられるので、上にはグリーンや置物を飾ってみたり、いろいろ遊べそうです。
ハンギング系の植物なんか吊るしても雰囲気が出そうです。
【5】ポテトボックスのなかまたち
こちらは底がメッシュのワイヤー張りになっています。
板の物より開放感があるので、ちょっと洗練された印象ですね。
メッシュ部分は小物をつり下げたりも出来ますよね。
壁付けの棚としても面白そうです。
単体でも印象的な展示が出来そうなボックスです。
【6】ポテトボックスのなかまたち、その2
こちらはボトルボックスでしょうか。
重いモノが入っていた為かかなり頑丈に作られており、回されたワイヤーなどディテールがかっこいいです。
こちらも横においてみると、小分けされたスペースが可愛らしいですね。
展示物のサイズは限られますが、小さなコレクションケースの様な使い方が楽しめます。
【7】ポテトボックスのなかまたち、その3
さらにはこんな大きい子まで!
かなりレアなサイズのボックスです。
幅98、奥行68、高さ22cmとかなりの大型。
逆さにしてフロアに置けば、それだけでちょっとしたステージになっちゃいます。
縦置きにして、絵や写真などを飾れるフリースペースとしてや、棚板を付けてディスプレイスペースとしても面白そうです。
※右下は大きさ比較、マハラジャくん(体長11cm)です
【8】番外編。。。レジカウンター
エデュコではイベント出店の際、小物をポテトボックスに詰めて持っていってます。
小物を並べ終えた後は、ポテトボックスを3段積んで板を置けば、簡易レジ台の出来上がりなのです。
中に梱包材やストックもしまえるし、フックでレジ袋もかけられるし、かなり重宝しております。
お店や物づくりをされているお客さま、こちらイベント出店の際はおすすめですよ~
いやぁ~ポテトボックスって、本当にいいものですね~。。。(注)水野晴郎先生の声に脳内変換してお読みください。
。
。
。
さていろいろとポテトボックスの魅力について検証して参りましたがいかがでしたでしょうか。
エデュコただいまポテトボックスに関しておそらく地域一番の品揃え(自社調べ)にてお待ち致しております(。-_-。)
今回大量入荷につき、お求めやすい価格でお出ししてますよ!
ぜひこの機会にお店にて手にとって、その魅力を感じて頂ければと思います!
コメント